進化をし続ける「介護食」の現状とメリットとは?

進化をし続ける「介護食」の現状とメリットとは?

昼夜問わずに忙しく働く医師にとって、近親者の介護は大きな負担となってしまうもの。とはいえ、老人ホーム等に入居させるとなれば資金面の悩みが増えてしまいます。在宅介護であれば金銭面の負担は少なくなりますが、「介護食作り」という大きな仕事が加わります。
要介護者にとって、毎日の食事は生きる上での楽しみであり、パワーの源になるものです。
しかし、噛む力や飲み込む力が低下すると、好きなものが食べられなくなることはおろか、食べること自体困難になってしまいます。
そのため要介護者の食事は、スープや重湯などの液状の介護食や、ミキサーで柔らかくした食べやすい介護食がメインになりますが、これでは味が薄くなったり、見た目の美しさが損なわれるというデメリットがあります。
そこで今注目されているのが“進化した介護食”。噛みやすさや、飲み込みやすさなどはそのままに、目でも舌でも楽しめる介護食が増えているのです。今回は、この進化した介護食についてご紹介します。

市販の介護食のメリットとは?

高齢化が進む日本では、在宅介護の割合も徐々に増えています。在宅介護を行う上で、介護者の大きな負担となるのが介護食の用意ですが、これは通常の食事作りよりも圧倒的に手間がかかるもの。一度、通常通りに食事を作り、それをミキサーにかけて柔らかくしたり、さらに煮込んだりして食べやすくする必要があるため、時間も労力も多くかかってしまうのです。
また、自宅で用意した介護食は、食べやすさを重視して作っているため、どうしても見た目の美しさが損なわれてしまうという難点があります。もとの料理は、煮物や焼き魚だとしても、煮崩れするまで煮込んだり、ミキサーにかけて液体状にすると、要介護者が口にするときには料理とはいえないものになってしまうのです。これでは、せっかく楽しみにしていた食事を心の底から楽しみ、満足することはできません。
そんな介護者の食事作りの負担や、要介護者のためを思って作られたのが“進化した介護食”です。温めるだけで調理が完了するものや、介護食作りをサポートしてくれるものなど、その種類はさまざま。一体どんな種類があるのか、さらに詳しく見ていきましょう。

驚きの柔らかさ! 噛まずに食べられる美しい介護食

介護食で最も重要になるのが、柔らかくて飲み込みやすいということ。
最近では、食べやすさはそのままに、見た目は通常の食事とほとんど変わらない介護食が発売されています。和食から洋食までメニューはたくさんあり、煮物やグラタンなどの一見普通の料理でも、舌の力だけで潰すことができるほど柔らく仕上がっているのです。
これは、介護食に使用する具材を酵素の力で柔らかくしていることで実現されています。野菜や肉などさまざまな食材に応用でき、栄養や風味などもキープできるのが嬉しいポイントです。自宅では、耐熱容器に移し替え、電子レンジや蒸し器などを使って温めるだけでOKなので、調理の手間がかからないというメリットもあります。

自宅で作った液状介護食がおいしそうな見た目に!

焼き魚や煮物などをミキサーにかけて作った介護食は、ドロドロとした見た目が要介護者の食欲や楽しみを奪ってしまいます。
そんなお悩みを解決してくれるのが、ミキサーにかけた食事を固形化してくれるという粉末です。作った食事と一緒にミキサーで混ぜることで、液状化するはずの食品が固形化してくれるため、盛りつける際にサッと手で形成すれば、おいしそうな介護食を実現することができます。
食事での満足感や楽しみを得るためには、やはり見た目の美しさが重要なカギを握っています。食卓に並べたときに、他の家族の食事と同じようなメニューを食べている気分になれるというのもメリットといえるでしょう。

進化をし続ける「介護食」の現状とメリットとは?

進化した介護食は、要介護者本人にとっても介護者にとってもメリットが大きい食品です。
メニューや種類が豊富なので、選ぶ楽しみも増えますよ。ぜひ、日々の食事に取り入れてみてくださいね。

カテゴリー :

関連する記事

女性医師の求人/募集/転職/アルバイト情報関連サービスなら女性医局


女性医師に特化した医師の求人/募集/転職サポートサイトです。http://www.josei-ikyoku.jp/
女性が一生仕事を続けるために、結婚、出産・育児、介護などあらゆるシーンで強力な助っ人となり、ロングタームのキャリアを形成するお手伝いをします。 家庭と仕事との両立をはかりたい方など、女性医師個人のライフスタイルに合わせたキャリアプランをご提案いたします。


女性医師の医師アルバイト求人なら健診医局


女性医師に特化したスポットアルバイト求人を多数掲載しております。http://www.kenshin-ikyoku.jp/
健診医局では企業健診、学校健診、婦人科検診から外来業務など幅広く医師アルバイト求人を掲載しております。駅チカの好条件の案件も多数あり、 地域、午前/午後の半日業務、曜日での検索も可能です。女性医師の活躍する場所を多岐ニーズより提供しております。


アーカイブス

女医の結婚には「結婚相談所」の利用がオススメ! その理由とは?

「結婚したいけれど忙しくて婚活をする暇がない」というのは、女医さんならではの悩みといえます。とはいえ、現代ではさまざまな・・・

記事全文

女医の結婚はいつごろがいい? 最適なタイミングを検証してみよう!

女医は大学卒業後にすぐ研修医として働き始め、研修医終了後にも忙しく働き続けるケースが多いもの。仕事に集中しているうちに婚・・・

記事全文

「当直なしの医師求人」は少ない? 希望に合う職場を探す方法とは?

医師の仕事はとても多忙なもの。「医者だから当直があるのは仕方ない」とあきらめている方も少なくないと思います。 とはいえ、・・・

記事全文

産後に転科する女性医師が多いって本当? 女性医師の転科事情について

出産は、女性医師にとって大きなライフイベントの1つといえます。子どもを産んだことをきっかけに、今後の働き方についてあらた・・・

記事全文

女性医師の転職に「年齢制限」はある? 何歳までに転職すべき?

よりよい環境で充実した仕事をするために転職を検討している女性医師もいると思います。 女性医師が転職を考えるときに気になる・・・

記事全文

「モテる女医」は何が違う? 異性ウケする女医に共通する特徴4つ

女医はとかく「未婚率が高い」「結婚が遅い」といわれがちです。実際、「結婚したいけれどモテないから」と結婚をあきらめて独身・・・

記事全文

運命の人に出会えるかも? 女医さんにおすすめの出会いスポット5つ

女医は、ほかの職業に就いている女性と比べても圧倒的に未婚率が高いといわれています。実際、結婚したいと感じているものの、漠・・・

記事全文

今後のキャリアにどんな影響を及ぼす? 女性医師が留学をするメリット

海外留学を考えたことのある女性医師は多いと思います。かつては留学する医師も多かったのですが、近年では留学を希望する医師は・・・

記事全文

女性医師の復職に年齢は関係ある? 復職にあたって知っておきたいこと

ほとんどブランクなしで働き続けるという女性医師がいる一方、妊娠出産や子育てのために臨床の現場から離れるという女性医師も少・・・

記事全文

皮膚科は女性医師の需要が高い? 皮膚科医への転身を検討してみよう

皮膚科は近年、女性医師のニーズが急激に高まっている診療科といわれます。日本医師会の調査でも、皮膚科はほかの診療科と比べて・・・

記事全文

ニュース一覧を見る
  • ニュースカテゴリー